分骨ってどうやるの? 〜注意点やポイント〜
分骨とは
分骨とは、故人の遺骨を2つ以上の骨壺などに納めて、別々の場所で供養することです。
例えば、先祖代々のお墓と新しく建てたお墓のどちらにも納骨したい場合や、自宅の仏壇などに骨壷を置いて供養したい場合です。
基本的には、ほとんどをお墓に納骨して、少量を手元供養(遺骨ペンダントやミニ骨壺など)用に分けます。
分骨を希望する方の理由は様々ですが、主な理由は下記の通りです。
- ・故人を近くに置きたい
- ・故人の遺言書に書かれていた
- ・故人の出身地に分骨してあげたい
- ・手元供養をしたい
また、火葬場で分骨する際は、お葬式の打ち合わせの際に、葬儀会社のスタッフにその旨を伝えておきましょう。
事前に伝えておくことで、分骨したい数の骨壷の用意や、その数に合わせたサイズの骨壷の提案をしてもらうことができます。
分骨は、故人をより身近に感じたり、故人を偲ぶ機会を増やすなど、さまざまなメリットがあります。
しかし、親族だからといって既にお墓に入っている骨壷から勝手に取っていって良いわけではありません。
いくつかの注意点がありますので、分骨を検討している場合は、事前によく考えてから決めるようにしましょう。
分骨をする場所
分骨する場所は、自宅や寺院、墓地など、自由に決めることができます。
しかし、分骨する遺骨の量は、墓地、霊園の規則で定められている場合がありますので、事前に確認しておく必要があります。
また、分骨した遺骨を納める場所が、墓地や霊園以外で、自宅や寺院などを希望する場合は、自治体に届出が必要です。
その届出(分骨許可書)は、市区町村の役所で取得することができます。
ー分骨後の供養方法ー
仏壇や遺骨ペンダント、手元供養品 など…
ー分骨する遺骨の量ー
150グラム以上が目安です。
ー分骨のタイミングー
- ・火葬場でお骨上げするとき
- ・お墓を開けるとき
分骨をする場合の注意点
分骨は、法律で禁止されているわけではありませんが、いくつかの注意点があります。
【分骨の注意点】
- ・遺族の同意を得ること
- ・分骨する遺骨の量を確認すること
- ・分骨する場所の確認と届出を行うこと
- ・分骨の費用を負担すること
- ・分骨後の供養方法を考える
- ・分骨後の管理を行うこと
分骨は、故人とつながりを持続させ、故人を偲ぶことができる良い方法です。
分骨を検討されている方は、上記の点を参考に、慎重に検討してみてくださいね。
その他、お墓に関するコラムはコチラをご覧ください。
新着記事
CATEGORY
おすすめ記事
-
2024/04/13喪主/ご遺族様
エンバーミングとは 〜大切な人と過ごす最後の時間を豊かに〜
MORE
-
2024/02/04喪主/ご遺族様
冠婚葬祭の強い味方! 「共済会」と「互助会」の違いとは?
MORE
-
2023/07/19喪主/ご遺族様
お葬式で使用する 「棺」「棺桶」とは?〜種類や選び方〜
MORE
-
2023/05/22喪主/ご遺族様
新盆とは? 〜過ごし方や法要について〜
MORE
-
2023/02/02喪主/ご遺族様
社葬や合同葬をご検討中の方へ 〜会社が施主となる葬儀について〜
MORE
-
2023/01/31喪主/ご遺族様
社葬と合同葬のちがい ~特徴やメリット、費用について~
MORE
-
2023/01/31喪主/ご遺族様
終活って何をするの?〜準備の仕方や時期について〜
MORE
-
2023/01/31喪主/ご遺族様
お別れの会とは? 社葬/偲ぶ会
MORE
-
2023/01/30喪主/ご遺族様
エンディングノートとは? 〜用意しておくメリットや書き方〜
MORE
-
2023/01/24ご参列者様
供花の基礎知識〜どうやって贈れば良いの?〜
MORE
-
2023/01/14喪主/ご遺族様
お墓の用意って何をしたら良いの?〜購入や納骨方法について〜
MORE
-
2022/12/10喪主/ご遺族様
忌中と喪中の基礎知識 〜過ごし方やしてはいけないこと〜
MORE
-
2022/12/09喪主/ご遺族様
四十九日以降の法事について〜やることや種類、マナーをご紹介〜
MORE
-
2022/12/09喪主/ご遺族様
死亡後の手続き 〜あなたが喪主や遺族になったら〜
MORE
-
2022/12/09喪主/ご遺族様
喪主様のスケジュール〈後編〉葬儀後にすること
MORE
-
2022/12/09喪主/ご遺族様
喪主様のスケジュール〈前編〉ご臨終から葬儀までにやること
MORE
-
2022/12/06コラム
お葬式をする意味 〜なんで人々はお葬式をあげるの?〜
MORE
-
2022/12/03喪主/ご遺族様
“相続”相談のススメ【無料相談受付中】|ベルホール
MORE
-
2022/12/03喪主/ご遺族様
お葬式の事前相談のススメ【無料相談受付中】|ベルホール
MORE
-
2022/09/22喪主/ご遺族様
コロナ禍で変わったお葬式のかたち |ベルホール
MORE
-
2022/09/22ご参列者様
四十九日の基礎知識(参列者編)|ベルホール
MORE
-
2022/09/22喪主/ご遺族様
出棺、火葬、収骨の基礎知識とマナー |ベルホール
MORE
-
2022/09/22ご参列者様
訃報の返信についての疑問 ~LINEなどのSNSやメールでの返信は失礼?~
MORE
-
2022/09/22喪主/ご遺族様
香典返しのマナー |ベルホール
MORE
-
2022/09/22喪主/ご遺族様
弔電のお礼やお返し |ベルホール
MORE
-
2022/09/22ご参列者様
弔電のマナー 〜仕組みや書き方〜|ベルホール
MORE
-
2022/09/22ご参列者様
香典のマナー 〜相場の金額や香典袋の書き方まで〜 |ベルホール
MORE
-
2022/09/22喪主/ご遺族様
四十九日の基礎知識(喪主、遺族) |ベルホール
MORE
-
2022/09/22ご参列者様
参列者のお葬式のスケジュール(通夜、葬儀、告別式の1日の流れ)
MORE
-
2022/09/22喪主/ご遺族様
葬儀のトラブルを避けるためには |ベルホール
MORE
-
2022/04/12喪主/ご遺族様
お葬式の基本知識 |ベルホール
MORE
-
2022/04/12ご参列者様
通夜、告別式、葬儀へ参列する際の服装と基礎のマナー|ベルホール
MORE
-
2022/04/12喪主/ご遺族様
【わかりやすい】お焼香のやり方 |ベルホール
MORE
お問い合わせ
CONTACT
24時間365日対応
通話料無料